「好きか嫌いか」という前に
昨日 銀山街道にある「パン屋」さんに行きました。
大森町には5日前にも行ったのですが そのときにはお店のことを知りませんでした。
ドイツパンのことが話題になって 「ドイツパンってどんなぱんのこと?」とググっていたら このパン屋さんが見つかったのです。
入店制限があって 一度に3人まで。午後4時の閉店前だったのですが 4連休のためお客さまが多く 並ぶことになりました。
3種類のパンが数個ずつ残っていましたので そのうちの一つだけを買って帰りました。
夕食はドイツパンとハンバーグ。行列ができるパン屋さんといわれるだけあって 美味しいパンでした。
味にはそのお店ごとの味があります。それを噛みしめながら味わうことは楽しいことです。
そしてそれが好きな味であるか あるいは美味しいけれども 好みではないということがあるのだということです。
経文にある「青色青光 黄色黄光 赤色赤光 白色白光」を読みながら「自分は白が好きだなあ」とときどき思います。