言行一致
『日めくり』に 「いうことと行いを一致させよう」ということばがありました。
自分の行動を振り返ってみると 行っていることは平凡なことばかりで ことばにするほどのことは行っていないことに気づきました。
まず「日記を書こう」とか「人にはやさしくしよう」という宣言などしていないのです。
気持ちの中や周囲の親しい人にたいして 「親しみやすいお寺にしたい」とか 「後ろ姿で目標を実現しよう」などとはつぶやいていますから それを実行することが行いになるとはいえます。
ではそれが一致しているかというと やっていることは遠回りのしかも簡単なことばかりに思えるのです。
庭を耕して花を植えたり 姿勢を正して読経をする。
あるいはメリハリをつけてお葬式をお勤めしたり 生活に落とし込んで仏法を語る。
気づいたことを少しずつ実行しているだけなので この『日めくり』のことばは自分自身で評価できにくいことばでした。