人生ゲーム
やって来た孫たちと 久しぶりに「人生ゲーム」を楽しみました。
このゲームの勝負は ゴールのときどれだけ多くの資産をもっているかということで決まります。
孫二人と私たち夫婦4人で 約30分のゲームでしたが ルールを熟知している孫が主導してくれて楽しく遊べました。
このゲームが用意している人生のゴールは 「死」ではありません。
ルーレットを30回くらい回せば 大方の人はゴールできるというものです。
途中でバックする出来事もありますが 人生にはやり直しはありません。また人生のゴールは死の直前まで続きます。
自然災害や家族や親せきに起こる出来事も無関係ではありません。
そんなことを思いながら遊んでいたら 月給8,000ドルの勤め人から 日給制アルバイトの身分になっていました。
ところがルーレットのいたずらで 小説が入選して懸賞金が入ったり石油を掘り当てたりして 2番目でゴールした時はなんと大金持ちになっていました。
その大金を全部残してゲームを終了したのですが この大金の行方は胴元に収まりました。人生はめでたしめでたしです。