一回の出会いのために
気づきの環境づくりのために試みを続けます。
朝からスイッチを入れていたTVを止め 今年からは音楽を流しています。
おだやかな音楽を聴いていると 生活が変化できるように感じます。
そんな環境をつくり慣れてくると アンテナが向く方向も変わるらしく 仕事に向き合う発想も変わりました。
マンネリ化していた仕事が新鮮に感じられるようになって 見直しができます。
昨日のお参りに来られた人たちはもともとは地元の人たちでしたが 現在は職場がある地方に住まいをもたれており再会の機会は望めない人たちでした。
今までなら 一期一会だから何か記憶に残るおもてなしとか 何か仏法のお話をしなければいけないと考えていたのです。
その考えは上から目線の考えであり 準備も一律でマンネリ化したことで終始していました。
そんなことを意識して1時間と少しの出会いを工夫したのですが いろいろな準備が不足でした。何度も試みてわくわくしていただける準備をしようと思います。