保証人
スマホを買い替えようとドコモショップに行きました。
機種を決め購入手続きになったとき 店員さんに年齢を尋ねられました。
「80歳を超えた人に販売するときは 保証人の同意が必要です」といわれたのです。
初めて聞くことばなので ・・・・一瞬混乱。
苦笑しながら家内に電話して 「売ってくださって結構です」という同意を店員さんに聞いてもらいました。
家内は「高齢ですが 頭は私よりしっかりしているようです」と答えたそうで 店員さんが「おもしろい奥様ですね」と笑いながら電話を返してくれました。
いろんな場面で「高齢者になった」事実を自覚させられる機会が増える気配です。
運転免許証のように「高齢ですが この人は大丈夫です」という証明書のようなものができるかもわかりませんね。