料理研究家の土井善晴さんは 「料理」のことを「お料理」とおっしゃいます。いつでもそういわれます。
船場ことばとアクセントで語られる「お料理」のお話しを聞いていると なぜかこころが温かくなります。
お話は料理のことが中心で 「料理」ということばを使われるときは かならず「お料理」と「お」をつけて話されるのです。
このことば使いに 土井さんの料理に対する姿勢に気づかせていただきます。
いただく食材のいのちへの感謝。
関わってくださった人々の思いに感謝する気持ちが伝わるような感じがします。
仕事に向き合う自分の姿勢を 問われます。(写真は 先日のお客様に準備したサザエご飯)