精神力のこと
高校野球甲子園大会の島根県代表に 地元の石見智翠館高校が出場します。
おめでとうございます。
昨日行われた決勝戦で 延長13回の接戦を制して優勝しました。
広島に向かう車中 途中経過をスマホで確認していました。
13回に相手チームのホームランで2点勝ち越されたとき 「負けた」と確信し それ以後の結果を見ることはしませんでした。
今朝の新聞で「サヨナラ勝ち」という見出しを見て 高校野球のドラマを見たような気がしました。
インタビュー記事の中で 監督さんが「精神力が成長した」とコメントされていましたが 精神力という力の現実を見せられた気がしました。
神奈川県では 決勝まで勝ち残った強豪同士の試合で 24対1という事実がありました。
コールドゲームが適用されない試合だったようで 9回まで試合が行われたのですが 選手や監督さんたちはどんな気持ちで臨んでいたのだろうと推察していました。
同じ日の二つのゲームから 「精神力」のことを考えました。