空き家が一軒増えました
「お仏壇をかたづけたいので」というお宅にお参りしました。
生まれ育った家を処分するというので お仏壇をかたづけておきたいというお話しでした。
ご両親が亡くなられ 跡継ぎの方は都会に家を建てて生活しておられます。
働き場所がある都会で暮らし すでに38年。今年が定年ですが 家や畑はあっても田舎に帰るつもりはないといわれます。
お姉さんが市内に嫁いでおられるのですが 嫁ぎ先の家を維持しなければならないので この方も家の処分を望まれていました。
今年になって3件目のご本尊引き揚げのお参りです。
希望通りに家や畑の買い手が現れたらいいのですが 簡単ではないと思います。
一所懸命という文字が一生懸命に変化したように 田畑や家の価値観が変わっています
カタチあるものへの価値観は変わりましたが カタチが見えないものへ価値観を変わらないと思います。
空気や健康 コミュニテイや宗教の価値観は変わることはないはずです。
宗教心を忘れないでくださいとお話して ご本尊を持ち帰りました。