身軽に生きるすすめ
「ただいま終活をしています」といわれる人の多くは 身の回りにあるものを捨て始めていることをいわれています。
自分もそうですが 周囲にあるものの中には 使うことがなくなったものが増えています。特に衣類とか書類 あるいは道具ものに目立ちます。
中でも一番場所を取っていて 最初に手を着けたくなるのは衣類と道具類。
体型の変化によってサイズが合わなくなり 流行も変わっています。さらに着用する機会も変わってきますので 不要になるものはサッサと処分できます。
昨年夏の衣更えのとき 冬物夏物の衣類を思い切り処分したのですが 冬場になって利用した衣類の種類は 数えたわけではありませんが 残したものの三分の一くらいに感じます。
使用している三分の一の暮らしで困ったことがあるかといえば まったく不自由なく とてもシンプルで暮らしやすいと感じています。
インナーと上着 そしてパンツ それぞれが夏冬で7枚もあれば 外出も普段の暮らしもOKです。
ファッションの意欲低下は老化現象と見えるかもわかりませんが 目標をもっているかぎり老化ではないと思っています。
終活の中には 身軽になって自分の夢に向かうことも含めておきたいと思います。