いちじくの季節
店頭にいちじくが並び始めたようで 家内がときどき買って来ます。家内はいちじくが大好きだといいます。
でも気候のためかどうかよくわかりませんが 今年のものは甘みが少ないように感じます。
子どもの頃 いちじくの木に登って甘みが最高の実を見つけて食べていましたので 姿を見たら甘いかどうか判別できると思っていました。
ところがどうもその判定の自信がぐらつき始めています。皮の色が濃くなって 押さえると柔らかなものは甘いはずでしたが 今のいちじくにはそうでないものが多いのです。
反対に まだ青く一見して早く採り過ぎたのではないかというようないちじくに 驚くほど甘いものがあります。
これはそのような種類のいちじくなのですが 色や大きさ 口のはじけ具合など いちじくの姿と味が多様化していることに戸惑っています。
いろいろなモノやコトが多様化してきている時代を上手に生きることは なかなか難しいことですね。