頭髪
頭髪の役目は 頭を保護するためであることに気づきました。
50歳になる頃から頭髪が減り始め 今では全盛期の2~3%くらいになっています。その髪を 約10日ごとの間隔で お風呂に入ったとき自分で散髪しています。
今年はハエもカも少なくて 頭に止まるハエやカを払うことが少なかったのですが 散髪したあとでは ハエやカが止まる感覚がしっかりわかり 何度も追い払っていたように思います。
ところが散髪して10日過ぎたころには ハエが頭に止まる感覚はあるのですが 追い払いたくなるようなうるささはなくなっているのです。
「あっ 来たな」と思っても手を挙げて追うことをしないでいたとき 「頭髪は頭の保護のためにあるのだ」と気づいたのです。
ものが落下したときの保護 暑さ寒さから皮膚を保護すること 害虫などから守る役目を果たしていたのです。
頭髪に代わるものは帽子でしょうが 四六時中帽子をかぶっていることは出来ません。
いま頭髪がある方はどうぞ大事になさって下さい。