トランプさん
いろいろな仕事をしている人たちを見ていると その人が一人で仕事をしているのではないことに気づきます。
とかく物騒なツイートを発信しているトランプさんのことを考えていてそう思うのです。
国益が失われていると感じる課題をビジネス感覚でキャッチし その状況を自国の利益にかなうようにするためにはどうしたらいいかスタッフと意見を交わしてツイートになるのだと推測しています。
その過程で多くのブレーンが動き ツイートが議論され 多くの場合反論されながら新しい局面が展開するのです。
そうでなければ あれほど多方面にわたる問題ツイートは出来ないと思います。
そうではありますが 最も重要なことはトランプさんの意思力です。意思力というのは そのことを実行する本気度のことです。
改革という仕事を始めるときでも まず自分がそれを実現しようと本気にならなければなりません。そしてその思いを周囲の人に伝え 周囲の人たちにも本気になっていただかなければなりません。
とくに現状を変えようとして新しいことを始めるとき そこには賛成者ばかりおられるわけではありません。反対や批判 あるいは妨害も考えられます。
そのような障害を何度も乗り越えるために必要なことは意思力だと トランプさんは教えてくれています。