SUV
近年発売される新車のニュースを見分するたびに疑問に思っていることがあります。
それはSUVというモデルが大変増えたことです。これは何という英語の略語なのか、そしてなぜこのような車が流行するのかわかりませんでした。
私の頭の中では、車は人間を乗せるための乗用車と、主に荷物を運ぶことを目的にしたトラック、そしてその両方の目的でつくられたバン。その三種で理解してきました。
ところがいつの間にかUSVという乗用車っぽい種類の車が出現し、今では乗用車を追い越す勢いになっています。
SUVは、スポーツ多目的車ということばの略語だということがわかりましたが、すっきりしない原因はスポーツ多目的という目的がピンとこないからなです。
車高が高いということは、野外とかオフロードでの利用を考えて設計されているのですが、私が知らない野外での遊び方が増えたのでしょうか。
それともたくさん荷物を積んで家族で移動するライフスタイルが好まれるようになったのでしょうか。おそらくライフスタイルの変化によって出現した新しい車だと思います。
世の中の流れに私の理解が遅れるようになりましたが、このSUVはさらに進化して、車離れを止める力になるという予感がしています。