大根
数日前から、法座にあわせて接待の準備をしてきました。精進料理の「けんちん汁」でおもてなしをしようと計画したのです。
揚げた豆腐、大根、人参、里芋とこんにゃくを入れた具だくさんのお汁です。そして炊きたてのご飯とお漬け物だけのシンプルなメニューですが、身体も心も温まります。
これらの食材は、近所の家々の畑では必ずといっていいほど栽培されていた冬野菜です。
ところが最近では過疎と高齢化で栽培される人が減って、もっぱら近所のお店で買うことになってきました。
買い物から帰ってきた家内が、「大根が一本もない」といったのです。大きな店なら売っているだろうからといって出かけ、やっと手に入れることが出来ました。
大根は「けんちん汁」の主役野菜で、いつでも手に入る野菜と思っていました。決して珍しいものではないと思うのですがそれがなかったのです。
さっそく準備にかかり今朝から炊き始めています。
今日から精進料理をいただく2日間ですが、この「けんちん汁」をみなさんと一緒に楽しみたいと思います。