朝起きてすることは、仏壇の前で歩行器によりかかりながら、
『こうげんぎぎ、いじんむごく、にょぜえんみょう…』 讃仏偈のお経を読みます。
でも最近は、立って読むことが大変だと言うことが多くなってきました。
また、月一回、病院に行くのですが、
必ず、『仏さん、行ってきます』と、言ってから家を出ます。
受信後、売店によりおばあさんの食べたいお菓子を買いによります。
そのときは、車いすに乗って見てまわります。
ふだん外出することが少ないので、とてもうれしそうです。
薬をもらい家に帰ると、『仏さん、帰りました』
さっそく、買ってきたお菓子を仏壇におそなえします。
「どうして?」と聞くと、『すぐ食べると、仏さんに申し訳ない』と言いいます。
おばあさんのこんなふるまいを見ていると、とても有難い気持ちになります。
おばあさん、ありがとう。